メインコンテンツまでスキップ

プロジェクト設定

プロジェクト設定は、プロジェクトの実行方法と、チーム向けのエディターの挙動を制御します。エンジン/ランタイムの設定(レンダリング、物理、入力、ネットワーク)、アセットのインポート既定値、エディターの各種設定が含まれます。一部の設定はあなた個人にのみ適用されますが(セッションまたはユーザー単位)、ほとんどの設定は現在のブランチの全コラボレーターに影響します。

設定を開く

ツールバー または ビューポート の「歯車」アイコンをクリックして インスペクター に設定を読み込みます。

Settings

設定カテゴリ概要

設定はカテゴリごとに折りたたみ可能なパネルとして表示され、インスペクターでは次の順に並びます。

パネル説明
エンジンエンジンの設定(エンジンバージョンなど)。
エディターカメラの近/遠クリップ、ズーム感度などエディター関連の設定。
アセットインポートアセットのインポート方法を制御する設定。
物理物理ライブラリの追加や重力設定など。
レンダリングスカイボックス、クラスタードライティング、シャドウ設定など。
レイヤーレンダリングレイヤーとその順序の管理。
ライトマッピング解像度、モード、アンビエントベイクなどの設定。
バッチグループバッチグループの管理。類似メッシュや要素をまとめてドローコールを削減します。
起動ページランチ(起動)ページに関する設定。
入力入力デバイス(マウス、キーボードなど)の有効化/無効化。
ローカライゼーションローカライズ用アセットの設定。
ネットワークプロジェクトのネットワーク関連の設定。